カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分まとめ

美容液ジェル「カナデルプレミアリフトオールインワン」の特徴は名前の通り「リフト」、つまり、お肌のハリに良い影響を与える働きがあることです。この美容液ジェルには、どのような栄養成分が含まれているのでしょうか。今回は、カナデルプレミアリフトオールインワンに含有されている栄養成分について詳しく解説します。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「ハリペプチド」

お肌の潤いを保つ働きをする成分といえば、コラーゲンですが、この成分は1種類ではありません。人間の肌にはコラーゲンが何種類か含まれています。なかでも、「1型コラーゲン」「3型コラーゲン」「4型コラーゲン」「7型コラーゲン」「17型コラーゲン」という5種類は、肌の潤いを保つために重要な働きをしていると言われています。

1型は肌の表面にある真皮の主成分で、75%もの割合を占めているコラーゲンです。3型は、お肌の若々しさをつくる成分で、赤ちゃんのお肌に多く含まれています。4型は、表皮と真皮の間にあり、ふたつの皮をつなぐ働きをするコラーゲンです。7型は、4型の働きに加えて、真皮をリフトアップさせる役割を果たします。17型のコラーゲンは、表皮と真皮をがっちりと固定させる働きをします。コラーゲンにはいくつかの種類があり、それぞれ異なった働きをして、肌の潤いを保っているのです。

カナデルプレミアリフトオールインワンは、上記5種類のコラーゲンの働きをサポートする美容液となっています。この美容液には「ハリペプチド」という成分が配合されており、コラーゲンと接触することでコラーゲンの働きの活性化を促すのです。カナデルプレミアリフトオールインワンには、1gあたり約24,116兆個ものハリペプチドが含まれており、浸透度の高さも期待できます。

お肌の表面にある1型・3型コラーゲンから17型まで、5種類のコラーゲンすべてに浸透することによって、ハリペプチドは肌の奥まで届き、コラーゲンの働きを活性化させることができます。そのため、潤いを逃さず、お肌が下層部から支えられているようなハリをキープできるのです。コラーゲンの働きを力強くサポートするのが、ハリペプチドの役割といえるでしょう。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「セラミドVC」

外部からの刺激である紫外線、湿気の少ない場所で起こる乾燥などは、お肌にダメージを与えてしまうものです。外的要因から肌を守る働きをするのが、肌の外側にある角質層です。

角質層はたった0.2mmの薄い層で、その層は水分と脂質が重なりあってできています。この重なった部位はリン脂質と呼ばれ、これらがさらに重なりあうことで、お肌の潤いをキープしているのです。肌のみずみずしさを保ち、外部の刺激からのバリア機能も持つ、この重なった状態を「ラメラ構造」、この層を「ラメラ層」と呼びます。

カナデルプレミアリフトオールインワンに配合されている「セラミドVC」は、ラメラ構造の層をしっかりとキープできるようにサポートする成分です。水分と脂質がミルフィーユのように何層にも重なったラメラ構造が崩れてしまうと、お肌の潤いが減少してハリが失われてしまいます。

セラミドVCは、ラメラ構造が崩れないように肌に含まれる水分と脂分を守り、ラメラ層を支えているのです。また、お肌のバリア機能の役割を持つ成分「セラミド」にも働きかけて、バリア機能をより強化させるサポートもしています。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「ナールスゲン」

お肌には、劣化したコラーゲンを再利用するというリサイクル機能が備わっています。劣化されたコラーゲンは自動的に回収されて、再び新しく生まれ変わるのです。肌の中で働く・劣化する・再生するというサイクルが順調に行われていれば、お肌の健康をキープすることができます。つまり、コラーゲンによる肌が生まれ変わるサイクル、ターンオーバーを正しく機能させることが大切です。

カナデルプレミアリフトオールインワンには、お肌のリズムを正しくするために、70種類もの美容成分が含まれています。その美容成分のひとつが、ナールスゲンです。この美容成分は、コラーゲンの働きを促進させる働きがあり、コラーゲン同士を結合させるエラスチンの生成をサポートさせる役割もあります。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「レモンバーム」

レモンバームとは、カナデルプレミアリフトオールインワンに配合されている70種類の美容成分のひとつです。この成分は別名メリッサとも呼ばれ、南ヨーロッパが原産のシソ科の植物から採れるエキスを指します。

美容的な目的だけではなく、鎮静や鎮痛、アロマテラピーなどの働きがあり、さまざまな場面で使われています。レモンバームには抗酸化作用があると言われており、ターンオーバーを整えるために活躍する成分といえるでしょう。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「ナイアシンアミド」

ビタミンBの一種であるナイアシンアミドも、カナデルプレミアリフトオールインワンに配合されています。お肌のくすみ抑制の働きがあり、透明感のあるみずみずしいお肌に整えることができるでしょう。

くすみは、水分不足による乾燥によって、肌のキメが乱れてしまうことが主な原因です。ナイアシンアミドは血行をよくしたり、肌荒れを改善したりといった働きがあります。また、紫外線によるメラニン生成を抑える美容成分でもあります。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「レチノール」

レチノールは、別の名称であるビタミンAという名前のほうが有名とされています。ビタミンAは、お肌や粘膜の形成をするうえで重要な役割を果たしている成分です。お肌に含まれているヒアルロン酸を増加させ、角層の水分を高めることによって、お肌を柔らかくする機能があります。これにより、目の下に現れるクマや深いシワを発生させにくくする働きがあるのです。

このほかにも、肌の新陳代謝を活性化させてキメを整え、ニキビや毛穴詰まりの防ぐ働きもあります。特にお肌のシワを抑制する機能に注目が集まり、2017年には厚生労働省から正式にシワ改善の機能があることも認められている成分です。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「トウキセンカ花」

トウキセンカ花はキク科植物で、別名マリーゴールドとも呼ばれているトウキンセンカの花から抽出したエキスのことです。この花から採れるエキスは、古代ギリシャやローマ、インド・アラビアなどで食品や薬用、化粧品として親しまれていました。

古代ギリシャでは観賞用として「家に幸福を呼ぶ花」として婚礼の場で飾る風習があり、古代インドでは守護の象徴として神殿や寺院に飾られていたとされる縁起の良い花です。この花のエキスを化粧品に配合すると、お肌の潤い保持、乾燥から生じるかゆみ防止、皮脂の過剰分泌を抑える働きが見込めます。

カナデルプレミアリフトオールインワンの栄養成分「甘草(カンゾウ)」

甘草(カンゾウ)も、カナデルプレミアリフトオールインワンに含まれている美容成分の一種です。甘草はマメ科の多年草植物で、根や茎から抽出できる甘草エキスは、シミやそばかす、色素沈着の原因となるメラニン色素の生成を抑制する働きがあります。また、肌トラブルを引き起こす原因となる活性酸素の発生を抑え、健康的な肌を維持するサポートをしてくれます。